新年おめでとうございます。カテゴリー:季節 新年おめでとうございます。 桜エビカテゴリー:季節 桜エビのサラダ、桜エビのだし巻き卵、桜エビのかき揚げを食べた、名古屋の居酒屋で。 スプリングコートカテゴリー:季節 スプリングコートに替えた。 ネモフィラカテゴリー:季節 ネモフィラを見に行った。 【ネモフィラはハゼリソウ科ネモフィラ属(Nemophila)に分類される植物の総称。 最近ニュース等で頻繁に露出しているのでご存知の方も多いと思うが、場所は「ひたち臨海公園」。 敷地面積は190ha。 歩いて全部を回るには決意が必要なほど広大な公園の中に「みはらしの丘」という小高い場所があり、その南側斜面(3.5ha)全体に450万本のネモフィラが咲いている。 大型連休中で混雑を予想して早めに着いた。 まだ定刻にはなっていなかったが、公園側でも入園時間を繰り上げたようですぐに入ることが出来た。 各種の色に植え分けられたチューリップ園を経てみはらしの丘を目指す。 林の中の散策路を案内板に沿って進むと、間も無く道路が見晴らしの丘にまっすぐ相対する位置になる。 瞬間、道路の幅だけ空いた正面の空間に青い壁が現れる。 圧巻の風景だ。 やがて林が開けて丘全体が見渡せるところに出る。 450万本がほぼ満開で、わずかに紫がかった薄い青色の小さな花が綿菓子を敷き詰めたように丘全体を覆っている。 天気は快晴。 この時期にしては少し肌寒い空気は青い花に浄化されて実に清々しい。 既に少なくない人が丘の周囲から写真を撮ったり、群生する花の中に設けられた小路を散策したりしている。 写真を見て、行ってみてがっかり。 ということは良くあるが、この景色は期待を裏切らなかった。 小さな花が密集して作る圧倒的なボリューム感と、空気まで染める清涼感。 来てよかったと思いながらも、花の中を歩く人や、すぐ隣の屋台で串焼きのハムを売っている喧騒が疎ましい。 私もメディアや口コミに促されて来た一人にもかかわらず、この風景を一人で独占できたら・・・なんて思いが頭をもたげる。 人間はなんて身勝手なのだろう。 私だけ? 国営ひたち海浜公園のホームページへはこちらから http://hitachikaihin.go.jp/?post_type=hana&p=1982?post_type=hana&p=1982 春カテゴリー:季節 今日からコートを春物に替えた。 大雪カテゴリー:季節 節分も過ぎて今日は2月6日。 秋の匂いカテゴリー:季節 出雲の大学駅伝も箱根駅伝の予選会も既に終わった。 正月二日昼過ぎカテゴリー:季節 新年おめでとうございます。 FIFA CWC 2008カテゴリー:季節
ものくさ粥カテゴリー:季節 運動不足による弛緩した筋肉、そこに分解しきれないアルコールがまとわりつく。 よろしくお願いしますカテゴリー:季節 新年明けましておめでとうございます。 ありがとうございました。カテゴリー:季節
FIFAクラブワールドカップ ジャパン2007カテゴリー:季節 冬がなかなか寒くならないと言っていたら、突然冬が来た。 モーターショーの頃カテゴリー:季節 幕張メッセで「東京モーターショー2007」が開催されている。 昼 寝カテゴリー:季節 桜が過ぎて、期替わりの気忙しさも落ち着きを取り戻してきた休日の遅い朝、半覚醒の焦点の定まらぬ目をふと表に向ける。突然にまた季節が進んでいた。
桜カテゴリー:季節 満開から散りはじめが艶やかでまた愛おしい。
餅つきカテゴリー:季節 暮れに会社で餅つきをした。 年賀状カテゴリー:季節 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
富士山カテゴリー:季節 通勤電車に防虫剤の匂いが充満しコート姿が一気に増えだす頃、車窓からわずかな区間だが富士山がくっきり見えるようになる。
箱根ウォーキングカテゴリー:季節 11月18日。箱根の旧街道を歩いた。
今年は紅葉があまりよくないようだが、小涌谷のあたりは赤も多く素晴らしかった。
|
![]() |