就職活動、仕事探しをされている方は、インターネットや就職活動イベント等で
「会社の情報」をいろいろと知ることができます。そして、もっと多くの事を
知りたいと思うのでしょうが、見たり聞いたりした後の感じ方や考え方の方が大事です。
ネットで出ている情報は企業の一部分。先輩の話も企業や仕事のすべてをあらわせて
いるわけではないんです。
もう少し仕事について考えたいと思ったら
自分の周りで働いている人やその周りにある環境を観察してみてはいかがでしょうか。
その人がどんな事をしているのか。
周りの環境はどんなもので構成されているのか。
ちょっと立ち止まって考え、想像してみて下さい。
たとえば、自分でよく覗きに行く雑貨店はどうでしょう。
そのお店で働く人をしばらく見て、そして想像してみてください。
店員さんはお客さんへ商品の説明をします。そして商品を気に入ってもらい
お客さんは商品を購入します。レジを打って、商品包装・・・。
お客さんが帰った後に売れた商品の代わりをまた仕入れます。
また、冬に向けての仕入れの商品構成も考えます。
日々の売り上げ経費・仕入値から利益の計算。
売り上げアップのための商品展示の演出も考えます。
クリスマスから年末に向けてたくさんお客さんにきてもらうために
ダイレクトメールや広告も出して と考えてみます。
雑貨店は直接個人のお客さんと接点を持てる仕事。そして雑貨店の人が
楽しくお仕事をするために周りではたくさんの人の仕事が関わってきます。
レジ機器のメーカー、包装の紙や袋物を製作販売する会社があります。
商品仕入れでは、問屋さん、一品ものを作るアーティスト
海外へ買い付けに行くためのチケット購入の旅行代理店。
日々の売り上げ計算はPCで一般的な経理ソフトを使用。PCメーカーや販売店
PCソフト開発会社という仕事もあります。
商品展示をディスプレイするデコレーター、商品展示用に特注家具を作るには
内装デザイン・施工をする会社にも仕事を依頼したりします。
ダイレクトメールを請け負う専門業者、印刷物を扱う印刷業、グラフィックデザイナー
来店者に配るプレミアムグッズを扱う仕事、お店のホームページならWebデザインをする
会社も関わります。
携帯電話を使った広告は携帯専用サイトや専用システムを開発販売している会社。
雑貨店の運営まで考えると、お店が入っているビルの管理会社
入居の際には不動産会社も関わります。
そしてこの仕事を行う会社にはそれぞれに会社を運営するスタッフ
(事務・経理・人事・総務等の私と同じようなお仕事をする人たち)がいます。
このように自分の周りから想像しながら仕事を考え、もう一度情報を提供してくれる
サイトを見たり、説明会に参加してみると、以前よりもっと「仕事」が身近になり
働くことや働く楽しさが想像できるようになると思います。
今の時期 目標や業種を絞り込む前に ぜひ一度
想像してみてください。