今日はまた一段と寒くなりましたね。
採用担当の なべ です。
ムラヤマについて少し知っていただくために
どんな人たちの集まりなのかという さわり を ちょっと・・・。
現在の社員数は338名。
東京地区、横浜、大阪地区、名古屋にそれぞれ
239名、9名、73名、17名 配属されています。
ムラヤマにはいろいろな人たちがいます。
いろいろな業務を行っていくためにはいろいろな分野の人の力が必要です。
例えば、卒業した学校で専攻していた分野も様々です。
建築やインテリアデザインを学んだ人だけが
ディスプレイ、空間創造の仕事をしているわけではありません。
法律、経済、貿易、文学、語学、史学といった
一般でいうところの「文系学科」の人もかなり多くいます。
ディスプレイというものを通して情報や商品・サービスを伝えるためには
様々なアイデアが必要です。
学校で学んだ知識よりも考える力、想像する力、楽しいと思う気持ち
の方がアイデアに結びついたりします。
ですから学部学科はあんまり関係ないように思います。
ただし、それをうまく表現するにはかなり訓練が必要なので、デザイナーは
デザインの勉強をした方、ものつくりや何かを実際に表現した作品などを
もっている方、を採用の対象にさせていただいてます。
仕事ではお客様への提案、打合せの際に図面やイメージスケッチなど
を使用する場合がほとんどなので、これまでに図面やスケッチ
といったものにあまり縁の無かった人は
実務の段階で戸惑うことも多いのかなと思いますが
ムラヤマの社員は飄々としてスキルを身に付け(苦労したのだと思いますが)
そしていろいろな方面で活躍しています。
学部や学科で言えば その他に
彫刻、絵画、写真、舞台美術、映像といった分野を専攻されていた方
電気、機械、システム工学、数学、食文化、情報処理・・・
まあ、いろいろといらっしゃいます。
で、結構「いい人」が多いんです。
ちなみに採用担当 なべ は建築学科出身です。
