10/11(月)COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が名古屋国際会議場でスタートしました。
株式会社ムラヤマはCOP10の会場づくりに協力させていただいています。
正確には昨日10/11(月)から10/15(金)までが“COP/MOP5”(カルタヘナ議定書第5回締約国会議)、遺伝子組換え生物等の国境を越える移動から生じる損害についての責任と救済に関するルールと手続などについて議論する会議で、COP10の前哨戦的な会議です。
そして本当の意味での“COP10”は、10/15(月)からスタートし29(金)まで、最後の10/27(水)?29(金)は“ハイレベル・セグメント”と言われる閣僚級会合で、会議の結果合意できた内容が世界に向けて発表されます。
▼主催者:CBD(生物多様性条約事務局)カナダ・モントリオールと開催国政府
▼参加者:約8,000名(会議登録者 約5,000名:国連関係者・各国政府関係者・NGOなど
▼参加国・地域:193
COP10:生物多様性条約第10回締約国会議公式HP
■MOP5開会式のようす。2010/10/11 10:00?

■名古屋国際会議場アリーナ

■周辺で同時開催の生物多様性交流フェア


フラヌールもこの数ヶ月COP10に深く関わらせていただきましたがその話は次回させていただきます。