CREDIT
クライアント | 富士フイルム株式会社 富士フイルムデザインセンター CLAYスタジオ |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計・施工 |
場所 | 東京(AXISギャラリー) |
オープン | 2019年10月 |
撮影 | J-LIGHTS / 板村光一郎 |
PROJECT MEMBER
アカウントマネージャー: 田村伸男 |
アートディレクター: 岩崎浩明 |
デザイナー: ムラヤマ |
テクニカルディレクター: 金田千裕 |
Branding & PR
デザイン&アートの祭典「DESIGNART TOKYO 2019」に出展した富士フイルムデザインセンターの企画展。
富士フイルムの製品デザインを特集した『AXIS』誌増刊号「未来のデザイン図鑑」の掲載写真を中心に、空間ならではの演出と展示プランが求められました。
プロダクトの写真の下に、製品デザインとイマジネーションを想起させるオブジェクトを配置。両者を対比させて見せることで、富士フイルムデザインの豊かな発想や遊び心などを感じさせる展示としました。
富士フイルムならではのデザイン性や世界観を引き立てるギャラリー空間。
フォトパネルの背面には製品の特長を記載。デザインと製品との関わりを解き明かします。
図鑑というメディアを空間的な観点で再構築。自由に巡り歩く中で、多彩なデザインやその背景にある思想に出会える空間構成に。
クライアント | 富士フイルム株式会社 富士フイルムデザインセンター CLAYスタジオ |
---|---|
業務範囲 | デザイン・設計・施工 |
場所 | 東京(AXISギャラリー) |
オープン | 2019年10月 |
撮影 | J-LIGHTS / 板村光一郎 |
アカウントマネージャー: 田村伸男 |
アートディレクター: 岩崎浩明 |
デザイナー: ムラヤマ |
テクニカルディレクター: 金田千裕 |
わたしたちムラヤマは
プロフェッショナルとして、
さまざまなアプローチで
課題解決に挑みます。
まずは貴社の想いを
きかせてください。