CREDIT
| クライアント | スター精密株式会社 |
|---|---|
| 業務範囲 | 企画・デザイン・設計・施工・映像制作 |
| 場所 | 静岡県(スター精密本社) |
| オープン | 2020年2月 |
| 撮影 | J-LIGHTS / 板村光一郎 |
PROJECT MEMBER
| アカウントマネージャー: 押田晋一 迫坪清憲 |
| アートディレクター: 佐藤史能 |
| デザイナー: 峯岸愛 |
| テクニカルディレクター: 竹内令子 佐藤和広 |
Branding & PR

高度な小型精密加工・組立の技術を生かした製品でグローバルに展開を続ける「スター精密」の新本社エントランス。
「創立70周年を機に、企業の歴史を伝えるショールームを」というご要望をもとに、お客様とともに“エントランスの在り方”から検討。その結果、「スター精密のこれからの可能性を感じてもらう」というコンセプトに。
コーポレートステートメントである「小さな技術がつくる大きな世界」を表現すべく、精密かつダイナミックなアート空間を提案。建築家の沖津雄司氏とコラボレーションし、レンズを用いたオブジェと映像によるインスタレーションを制作しました。
目指したのは、来社される様々な方に期待感や可能性を感じてもらえる空間。

繊細かつ壮大な自然のイメージと精密技術の映像を、幅10mのスクリーンに映写。レンズ越しに明滅する光と映像が、興味や期待感を高めます。

色鮮やかなマクロとミクロの世界が空間を彩り、訪れた人を不思議な世界へと引き込みます。

レンズを覗くと「精密さがつくりだす大きな可能性」が無限に広がります。

ガラスの地球に手をかざすとセンサーが反応し、スター精密のヒストリー映像が流れます。

エントランスの奥にギャラリー型の展示エリアを設け、事業紹介や拠点を詳しく紹介。

| クライアント | スター精密株式会社 |
|---|---|
| 業務範囲 | 企画・デザイン・設計・施工・映像制作 |
| 場所 | 静岡県(スター精密本社) |
| オープン | 2020年2月 |
| 撮影 | J-LIGHTS / 板村光一郎 |
| アカウントマネージャー: 押田晋一 迫坪清憲 |
| アートディレクター: 佐藤史能 |
| デザイナー: 峯岸愛 |
| テクニカルディレクター: 竹内令子 佐藤和広 |
わたしたちムラヤマは
プロフェッショナルとして、
さまざまなアプローチで
課題解決に挑みます。
まずは貴社の想いを
きかせてください。